National assets | 丸山俊郎 BLOG

National assets

目黒雅叙園へ行くのは私にとっては初めてのことっ!!


丸山俊郎 BLOG


なんだかワクワク気分っo(^▽^)o


丸山俊郎 BLOG


おぉ~!!

なんと美しい館内(ノ゚ο゚)ノ


丸山俊郎 BLOG


まさに「雅」という言葉が相応しい、素晴らしい空間っ(・∀・)


丸山俊郎 BLOG


演奏もこのような格式ある会場で繰り広げられ、白馬のアルプスコンサートの時とはまた違った、日本の伝統の美しさを、より深く感じる素晴らしいものでした☆


丸山俊郎 BLOG

そして人間国宝の山本邦山先生はじめ、高谷秀司さん、石塚まみさんのユニット「大吟醸」の演奏は、久しぶりの生だったのですが、本当に美しく心地よい音色で、かつまた斬新で(´∀`)

やはり、私なんかのつたない言葉では、とても表現が出来ない素晴らしいものでした。

今回の震災で、東北に住む山本邦山先生の孫弟子さんが数人亡くなってしまわれ、先生は深い悲しみに見舞われ、その後のコンサートも中止にして来たそうですが、今回の雅叙園だけはチャリティのためにやろうと決意し、この日、先生は再び舞台に戻り、被災地を思い演奏されました。

演奏を聴いている皆が、震災を憂い、そしてこれからに向けて進んで行こうと改めて気持ちを一つにした瞬間でした。

貴重なシーンに参加させて頂き、本当にありがとうございました。


丸山俊郎 BLOG

今回のチャリティコンサートに、日本障害者スキー連盟も後援していることから、役員の皆さんの他、先ごろのバンクーバーパラリンピックそして世界選手権で大活躍をされた選手の皆さんも演奏会に来てくださり、演奏会後の懇親会の際に、紹介させて頂きました!!


丸山俊郎 BLOG

見えますか、選手の方々が手に持っているメダルがっ!!!

狩野亮(かのうあきら)選手は、バンクーバーパラリンピックの際、「スーパー大回転」で金メダル、「滑降」で銅メダル、そして森井大輝(もりいたいき)選手は、「滑降」で銀メダル、「スーパー大回転」で銅メダル、さらに鈴木猛史(すずきたけし)選手は、「大回転」で銅メダルに輝きました(ノ゚ο゚)ノ
 
さらにさらに、各選手ともこの冬にスペインで行われた世界選手権でそれぞれ金メダルを獲得していて、日本アルペンスキーチームは、今年の世界選手権で過去最多の金メダル4つと銀メダル3つを獲得したんですっ☆

当時、朝ズバッ!でも、その快挙が放送されましたっo(^▽^)o

すごーーーーーーいっ☆

丸山俊郎 BLOG

わーーーーい!!!!!

バンクーバーのメダルが勢ぞろいっ(^O^)/


多忙な中、知花くららちゃんも来てくれて、なんだか凄く豪華な写真になっちゃいました(笑)

会うのは久しぶりですが、相変わらず本当に超綺麗ですっ☆

いいのかな、こんな中に私が入ってしまって。。。(^^;)


バンクーバーオリンピックでは、日本は金メダルがなかったので、残念だなぁと思ってましたが、パラリンピックで狩野選手が獲ってくださったので、こうして金メダルを拝見できるチャンスに恵まれました!!

もちろん、バンクーバーの銀メダルも銅メダルも初めて生で見ましたがo(^-^)o


ということで、金メダルを見るとどうしてもアレをしたくなる私は、今回も。。。。。

やってしまいました(笑)

写真も撮らせて頂いたのですが、ここに載せていいものかどうか分からず(^^;)

バンクーバーの金メダル本当に本当に美味しかったですっо(ж>▽<)y ☆



今回のチャリティ演奏会の売上げの一部と集まった募金は、日本チャリティ協会を通じて被災地に、そして日本障害者スキー連盟を通じて障がいを持つ方々に寄付されました。


世界に誇れる素晴らしい人達に会えて、ますます元気を貰った1日でしたp(^-^)q