Blue World | 丸山俊郎 BLOG

Blue World

冬のシーズン終了後のプチ旅行!!

もともとは来週予定していたのですが、チャリティイベントを開催することが決まったので、一週前倒しで行って来ました(^∇^)

丸山俊郎 BLOG

10ヶ月前に行ったばかりのフィリピンはセブ島です☆

アジアで同じ場所に2度行ったのは初めて!

というより、アジアで同じ国に2度行くのも初めてのこと(・∀・)


丸山俊郎 BLOG

前回すっかりダイビングにはまってしまって、もう少しその世界をこの美しい海で知りたいと思ったのと、セブの人達の陽気で親しみやすい性格を好きになりまた会いたくなったのが、再び訪れた理由です(^-^)/

飛行機で4時間で着いて、時差も1時間しかなく、短期間で行って来れるのも魅力☆

日頃は現地主義の私ですが、今回は宿泊もダイブショップも日本人経営のところにしました。

震災後、日本人の旅行者は海外でも激減していて、日本人向け観光施設やツアー会社は大変なことになっているとのことを現地の友人から聞き。。。。。実際に、現地で日本人に大人気で前回行った時はとても賑わっていたレストランや空港も静まり返っていて。

やはり、なるべく今まで通りの生活をして経済を回さなければと改めて実感しました。


丸山俊郎 BLOG

初日は昨年ライセンスを取ったマクタン島エリアでファンダイブ☆

相変わらず綺麗な海ですp(^-^)q

今回は一人旅だったので、ダイビングの際は他の方とバディを組んで潜りました!

その方なんとダイビングインストラクターのライセンスを持っていらっしゃって、しかも褒め上手v(^-^)v

凄く私のダイビングを褒めてくださるので、のせられやすい私はすっかりさらに上のライセンスを取る気満々に(笑)


丸山俊郎 BLOG

前回仲良くなったダイビングショップの現地スタッフの子分猿たちにも会ってきました(笑)

右側のロビンが去年別れ際に日本語で言ってくれた「寂しいよ。トシさんまた来てね!」の言葉が耳からずっと離れなくて。。。

なにも連絡せず突然行ったので、とても驚いてましたが、笑顔で迎えてくれましたo(^▽^)o

地震のこと、ホントにみんな心配してくれていて。。。。。


丸山俊郎 BLOG


翌日は晴れてはいたのですが、雲が多かったので、ダイビングでなくフェリーでボホール島観光に☆

セブ島からの1日観光ツアーも出てますが、どうしても冒険したくなる私は、自分でセブのフェリー乗り場までタクシーの運ちゃんに頼んで行ってもらい、フェリーに乗って行ってきました(・∀・)

こういう時に役立つのがiPad!!

丸山俊郎 BLOG

MAPを開くと現在地も表示されてカーナビ代わりにもなって、どのくらいの時間が掛かるか分かりますし、英語が通じなくても行きたい場所を指差せば分かってもらえるので、タクシーに乗る際や切符を買う際にも助かります(^-^)/

ボホール島は、思ってたより相当大きくてビックリしましたが、定番の観光スポットは限られているので、4時間ほどで回れました(・∀・)



丸山俊郎 BLOG

定番一つ目は、チョコレートヒルズ(・∀・)

昔ここは海の底で、これらのまん丸の山は珊瑚で出来てるという話や、岩で出来てるという話しなど色々な仮説があるようですが、1268個もこんな形の丘が並んでるのは不思議な光景ですね!

なんでチョコレートヒルズっていうのか聞いたら、4月から6月の乾季には、緑が枯れて茶色くなってチョコレートに見えるからだと(・∀・)

一応4月だけど、まだちょっと緑が残ってるんで、抹茶チョコみたいですね(笑)


丸山俊郎 BLOG

定番2つ目は、ボホールにだけ住む世界最小の猿「ターシャ」(^-^)/

他の島の環境では生きられないとか。

目が大きくて超カワイくて食べちゃいたくなりますо(ж>▽<)y ☆


丸山俊郎 BLOG

もう我慢できない!!

えーい、食べちゃえ(笑)


しかし、ボホール島の小さな動物を傷つけようとした私には、ボホール島の巨大な動物の仲間からお仕置きがっ((((((ノ゚⊿゚)ノ


丸山俊郎 BLOG

うぎゃーーーーーーーーーーーっ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

デカ~~~~~~~っ!!!ごめんなさーーーい(>_<)

定番3つ目(!?)ボホール島最大のパイソンですヽ((◎д◎ ))ゝ

長いというより太い。。。。。

蛇はご利益あるとかいうけど、これどんだけのご利益あるんでしょうかね(笑)


丸山俊郎 BLOG

懺悔のために、ボホール島で一番古い教会へ(笑)

この日はちょうど日曜だったので、千人以上の人がミサに訪れていました!

私も平和の祈りの込められた青いキャンドルを選んで、日本の復興に向け祈りを捧げ。。。



帰りはすっかり夜になってしまいましたが、セブのシティからマクタンのホテルまでジプニーを乗り継いで帰りました(・∀・)

実は私にとっては、結構なチャレンジで、どのジプニーに乗ればいいか分からないし、途中で乗り換えなきゃいけないし、おまけにジプニーの中はギュウギュウ詰めで治安は悪いし。。。

でも無事に間違うこともなく、ホテルに着けて、値段は日本円でたったの30円(^-^)/

40分以上かかる距離で、タクシーだと600円ほどするので、なんだか妙な達成感が(笑)



丸山俊郎 BLOG

3日目は再び素晴らしいお天気になりました(^O^)/

ということで、ボートで遠くの島まで出てダイビング!!

島が多く内海なので、波がほとんどなく穏やかな水面が続きますp(^-^)q


丸山俊郎 BLOG

風が気持ちいい~~~っ☆

元船乗りの私は、どうしても年に何度か船に乗りたくなるので、今回は3日とも船に乗れて大満足(笑)


丸山俊郎 BLOG

マクタンからボートで1時間半ちょっと南下した、昨日のボホール島近くのカビラオ島まで行って潜りました(^O^)/

綺麗ですねー!!

日の光がしっかり射していてくれたので、凄く海の中がよく見えました(^-^)/


丸山俊郎 BLOG

この辺りは、上からでも中が良く見えたので、午後はシュノーケルもしてみました(^-^)/

今回も初めて見る海の生物が何匹か(・∀・)

満喫満喫!!

やっぱり旅はいいですねo(^-^)o

なんだか悶々とした日が続いてたのもあったからか、美しい海や人々の笑顔に出会ってとてもリフレッシュ出来、また色々と頑張って行こうという大きな大きな元気が貰えた旅でしたp(^-^)q

時に猛威も振るうけど、私達の住む自然豊かな青い地球は、やはり神様がくれた素晴らしい奇跡の賜物だなぁと思います(*^ー^)ノ



さて前回告知の24日の日曜日、八方尾根スキー場ウサギ平ゲレンデで八方尾根滑り納めチャリティーイベントが10時から開催されます(^O^)/

丸山俊郎 BLOG


ゲストにはモーグルのナショナル選手はもちろん、先ごろ選手復帰会見をした上村愛子選手も!!

トークショーもしますんで、被災地を訪れたことや復帰のことなんかも聞いてみようと思います。

ワンポイントレッスンやデモンストレーション、サイン会や握手会なども開催予定o(^▽^)o

イベントの中で被災地へ送る募金を募りますので、ご協力頂けるかたは是非宜しくお願い致します!!

http://www.hakuba-happo.or.jp/winter-resort/charity/

シーズン最後のイベント、是非みんなで盛り上がって、一日も早く日本が復興し平和な青い地球が蘇ることを願い義援金と元気を送りましょうっo(^-^)o



I went Cebu Philippine for diving again!!
It was so nice weather and ocean was shining as before.

I went Bohol island for one day.
I looked Chocolate hills, minimum monkey in the world, big snake.......
Really interesting island.

Last day, I dove at small island Cabilao.
There was so beautiful and ocean was peace.

I met my friends, they are like brother for me.
Their smile reminded me my childhood.
My heart was warmed by their smile and beautiful ocean and pretty animals.

I hope this wonderful blue earth exist forever.