このブログでこれまでにもお伝えしたが、あなたには「表現力」足りていますか?
どんなに優秀な成績や活動があっても
結局目の前の人に、企業に受け入れられなければ意味をなさない。
ではあなたはそのためにどんな努力や訓練をしていますか?
努力?訓練??と思う方も多いと思うが、実際必要なことであり、特に無意識に当たり前に感じている「コミュニケーション」こそ重要なものはない。
まずあなたのコミュニケーション基礎力を知り、なぜそうなったのかを理解し社会背景を学ぶ。
その上にコミュニケーション基礎力を学ぶことになる。
面倒臭いと感じるだろうが
そういう人こそきっと表現力が足りていないものと感じる。
誰もそんなことを指摘する人はいないもので、怖いのは陰口や噂だけが広がること。
本人の意思とは関係なく
別の人物像となって伝わることがほとんど。
コミュニケーション基礎力を学ぶことの重要性をあたらめて認識していただきたい。
就活生へ
社会人へ
■日本コミュニケーション基礎検定。特別検定11/11:就活生対象に社会が求める人物像を提供。コミュニケーションキャリア習得。特別講義「面接官の頭の中」開催!一般検定:11/12開催。詳細 http://t.co/pwuUM7TZ
http://t.co/saxt9nXZ
iPhoneからの投稿