先手挨拶必勝!!(。-_-。) | 人間力コミュニケーション基礎評論・講師 菅原藤理です。
最近挨拶が出来ない(いや表面上)できない人が多いと色々な人事担当者は嘆く。
心の中で言っても伝わらなければ
単なる自己満足の独りよがり。
実にもったいない。

会話の発端導入部分であって
人間関係をこれから!という大事なコミュニケーションである。

あと声でしっかり伝えることも大切。
「小さな声で」形式上の挨拶をしても
これまた伝わらなければ意味を成さない。
多分皆さんは理解されているだろうが、実際となると反応が薄い、声が萎縮して小さくなることがほとんど。

常に1.5倍のつもりで大きく表現するろ丁度良い。

挨拶...されどあいさつ。

今人間関係が希薄になる世の中で
もっとも大切なあいさつコミュニケーションを今一度心を込めて
行ってもらいたい。

挨拶は気付いた時点で先手必勝。

挨拶ぐらい逃げるな!現代人よ!



iPhoneからの投稿