現代人の??な言葉の中に
やたら「クレーム」と連発するのを耳にする。
Aさん:今クレームがありました!
Bさん:(どきっ)何だった?
Aさん:ちょっと文字を大きくして欲しいと。
果たしてこれはクレームなのか!!
日本語には
要望、指摘、依頼、文句などいろいろだけど、ちょっとなんでもかんでもクレームって!!という気がする。
コミュニケーション以前に
繊細な言葉使いを
学び気付き意識することが大事な気がする。
形式だけのマナー教育は
もはやバブル期の遺物。
とあえて「クレーム」ではなく
「指摘」をしておこう。
すでに
大切な言葉を忘れていっている証拠。
もっと意識して言葉をいろいろ使おう!!!
iPhoneからの投稿