やってみなきゃ! | 人間力コミュニケーション基礎評論・講師 菅原藤理です。

広告

最近思うのですが、喋り手が高齢化?!しつつある福井県内。

とにかく20代が少なすぎる・・悲しい現状。

先般とある大学で臨時講師をした際に学生たちに聞いてみた。

「僕らのような仕事ってどう思う?」って。

あまりにも抽象的な質問しかできなかったが、返ってきた答えは主に2つ。

「それってボーナスとかあるんすか?」

「給料いくら?」

おいおい君らには「夢」っちゅうものはないのかい・・?


これが現実。


確かに今の若者には厳しい世の中・・。

夢のあとにお金が・・なんていう時代は僕らまでなのか。

すべてではないと思うがなんか寂しさのこるものがありました。


華やかに見えて 実はハイリスクでローリターンなこの仕事。

もっと福井県内でも誇りに思える職業として確立させるべく頑張ります。


せめて僕たちが頑張っている間に もっとこの世界に興味もってくれよなー。


まってます。若者たちよ。


ハイリスクでもいい・・ハイリターンにまでもっていきたいですね。

でなきゃ福井県内のMCたちが そのうち「完全パート」か「アルバイト」

そのうち「アジア系外国人MC」になっちゃうぞ。