なんと24年振りにオザケンのライブに行って来た。
スタンドA席 9,478円
システム利用料 発券手数料 特別販売利用料込
かなりヒドイ席。でも、座りたかったのよねw
2千円席を家族連れで来てる人は賢いと思った

1994年に2ndアルバム「LIFE」が出た後の全国ツアーを観に行った時、私は17才の女子高生だった。
(オリーブ少女だったw)
その後、私の友達が大学の時にNYに留学してて、クラブで日本では活動を休止?してたオザケンを紹介されたことがあると言ってたから。
フリッパーズギターの頃は別として、ソロでちゃんと活動していた時期は5〜6年? 案外長くないと思う。
近年、オザケンが音楽活動を再開したのは聞いてたものの、ずっとチケットが取れなかったような。
(と言っても再開したのは、8年も前なのね
)

今日は、ほぼほぼ武道館の席は埋まっていて。お客さんの大半は私より年上に見えた。
確かにイケてる人が好きなアーティストのイメージは全然なかったけれど。。。それにしても。
半分ぐらいは私が知らない曲だった?けど、2時間はあっという間。
壮大な懐メロ感満載だったけど、最後にオザケンが「僕のライブに初めて来た人?」って聞いたら、全体の1割ぐらいの人が手を挙げていたことに、ビビる!
オザケンは若い頃のような声だったけど、やはり決して歌が上手くないなぁ。
(というか、歌って段々上手くならないものなの?!)
頭からお尻まで満島ひかりが歌ってたけど、キーが合わないのかずっと苦しそうだった。
何で満島ひかりなのか分からないけど、きっとオザケンがミーハーだからだろう。
さすがに高校生の頃のライブのことはよくは覚えてないけど(アリーナのかなりいい席だったけど、6千円ぐらいだったような。奇跡!)、昔の曲をまだ歌える自分に驚いた。
スタンド(実質4階席)で、遠くて画面もないから、オザケンの現在の顔が良く見えなくて。それが、かえっていいのかなぁ。
あのオザケンが50才。
私が40才になるわけだ。
長い時間が経ったんだなぁ。
しかし、あと10年もすると私の頬もあんなダルダルになるのだろうか?涙