荒れた部屋に帰ってくると、精神的にどっと疲れますね>_<
でも、週末までこのまんまの予定。
平日は疲れてんねん。
昨日、前の家の退去手続きをしたんだけど。
退去費用に、7万円も取られた>_<
(しかも、端数を負けてもらって。)
いや、てっきり35,000円ぐらいだと思ってたから、倍以上の請求にひびった。
管理会社が言うには、35,000円ってことはクリーニング代しか取られないとか、普通あり得ないという。
今までが運が良かっただけだと?
例えば、お風呂場の鏡を交換する費用の12,000円とか、全部借主負担の契約になってた>_<
てか、鏡一枚の単価が高過ぎだろ(怒)
普通に暮らしてて、設備が汚れたからってクリーニング費用払うのは分かるけど、新品に交換するのは大家負担でやるべきだと思うんだけど?
(条例で居住年数に応じて負担割合が決まってるとかいう説明?)
なんで毎月家賃払ってる上に、新品に戻す費用までこちらが負担するのか、よく分からん?
敷金1ヶ月だったらしく、5万5千円しか戻ってこない。。。
どうしよう?
もう貯金が無いのに。
今の家は収納が少ないから、家具とか買いたくなるわけよね。ボーナスでね。。。