@西新宿
相談は、
1.家を買いたいけどどのぐらい価格がよいか。
2.老後の為に、毎月いくら貯めたらよいか。
お金に無頓着過ぎて、独身だからライフプランニングも出来ないし。。。
で、色々シミュレーションして、独身なら40才で家を買うことを目標にしました。
・今の家賃なら買っても買わなくてもコスト負担はあまり変わらない。
・40才で買えば、死ぬまでにフルリフォームしなくても済みそう。
・今よりは広い家に住めるだろう。
しかしながら、
・貯金がないので、まずは40才までに諸経費代を貯める。
・収入の2割は貯蓄する体質になる。
・うち70%を運用する 利回り1.1%ぐらい?
・頭金無しでフルローン35年で買っていいのは、4500万円ぐらいまで。
・都心で、50平米以上だと、新築だけでなく、2~3年の中古物件も考える。
・税金対策を全くやってない。
好き勝手使ってる私ですが、流石に子どもがいないので、今からでも十分改善可能なレベルのようです。
といいつつ、今のままだと76才ぐらいで路頭に迷うようなので、まずはボーナスからの貯蓄額を50万に増やしますかね。冬からw
(月6万ぐらい削減する必要があるそうです>_<)