私が今の身分相応でない部屋に住んでるのは、ある出来事がきっかけなんですが。
12月のある日、当時住んでた中野区のマンションの隣のコンビニで、デザートを買うためにレジに並んでいたんですが。
いざ、自分の番になったら、私の後ろに並んでいたオジサンが、自分の分も買ってくれという。
たかられた事なんて、それまで一度もなかったし。そもそも、東北で育ったから、あまりホームレスに馴染みがなかったから、怖くて。
こんな目に遭わないと思われる地域に引越したワケなんだけど。
何でそんないい部屋に住んでるのか?
先日、会社の飲み会で聞かれたので、事の顛末を話したんだけど。
そんなの買ってあげればいいと、先輩に言われた。
「俺なんか、何度も歌舞伎町でホームレスにおごってやってるよ。
うちの会社は、ハートの熱い奴が多いから。うるこさんも絶対そのスピリットを気に入るはず。」
そんなもんなのか?
その時には、よくわからなかったんだけど。
さっき、会社帰りにおじさんがパン屋の前で、道行く人に声をかけていて。
いつもなら、怖くて逃げるんだけど。
先日の先輩の話があったから、話を聞いたら、
もう3日も何も食べてなくて、パンを一個買って欲しいという。
閉店間際で安くなってたから、二個買ったら、270円だったし!!!
本当に3日も食べてないのであれば、
可哀想だし、また同じ様な事を別の人に言われたら、買ってあげると思うけど。
それが、果たして、いい事なのかは、よく分からない。
iPhoneからの投稿