皆さんはSNSをどのように利用していますか??使い方間違えると本当に恐ろしい。。。

これは実際にあったことです。

私が、精神的に具合悪くなったのは前述の通り、3/8の夜の勤務後。


そこから、診断書が出て、休職を余儀なくされました。驚愕する位ど貧乏です。

働ける予定だったし、倒れる予定でもなかった。だから、ダイエットに力を入れてました。

そして、その倒れる日の1日前、つまりは健康でバリバリ働けていた状態の時のFacebookにそのダイエットトレーニングでどの位追い込めるかなぁ~♪
みたいな書き込みをしました。

倒れてからは、ほぼ出かけることすらままならず泣いてました。自責の念で…

もちろん、Facebookをかけるような状態ではなく、クスリが効いていれば、友達のバースデーメッセージを送る程度。


4月もある程度すぎ、お薬のおかげもあり精神的にも前を向けるようになりつつあり、復帰を焦りはしてなかったにしても、ある友人から気分転換に、ランチ行こうと誘われたときのとこでした。


『なんかさ、mctさんのFacebook見てね、うちの師長さんに、直接言われたんだけど、3月20日ぐらいの話だけど、
10日くらい前から具合悪くて休んでるらしいじゃない?』『あなたにも注意したけど、病気休職しているのに、mctさん遊びまくって、ダイエットトレーニングに励んでいると聞いたわよ。その結果を載せて、喜んでいて、それが師長会で問題になってるのよ!』と

私からすれば、『 は??』チェックインもしてないし、病気休職してからは責めてばかりで、ほぼ泣いてすごいていたのになにそれ?状態

師長軍はFacebookを、みるほどのネットワークのスキルは、持ち合わせてない。
さらに、私はFacebookには友達以上が見ることは出来ないセキュリティをかけている。

例えば、その遊びくるってる。が真実だとしても、私のFacebookを見ることができる誰かが、師長軍に報告をした。
ということになる。しかも、
嘘を。

私の状態は途端悪化し、また泣き暮らすような状態に。。。


その夜、直属の上司にこういう噂が飛んでる。薬が増えて、寝れなくなった。


どーでもいい話なのは確か。
いつもなら、
ふーん。。。ヒマだね終わる話であっても、不安感、不眠が主訴の、現在の私には十分すぎるぐらいの精神状態の悪化には十分な要素で、いつも支えてくれる友人が焦るくらい。気にしすぎだってば!と言われても、聞こえない。


私はずっと、ずっとずっと、悪い事はしていない。

私はずっと、ずっとずっと、悪い事はしていない。

泣きながらそれを訴え続けていたそうです。


直属の上司に事情をメールをして、師長会でそんな話はされていない。デマです。

その一言を貰ってからは落ち着きを取り戻りましたが、こんなちょっとのことで
揺れてしまう自分に自分でも驚き

Facebook やInstagram解約し、
8年以上の歴史のあるFacebookの過去歴を全て削除しました。

北海道の派遣で、暮らした幸せなたくさんの思い出を捨ててもいい!!

私はたかだかそんなことで傷付く自分に驚きを隠せませんでした。


どこにもはいるんですね!
お為倒し〈おとめごかし〉って本当にいるんだなぁ。

※いかにも相手のためであるかのように偽って、実際は自分の利益をはかること。
さすが
女社会!!

女汁ダラッダラ~♪