こんにちは。
子どもと親子でcheer up!
遊び=勉強で能力開花
親勉インストラクター
みらいまどかです。
今回は我が家の子どもたちの勉強面の近況(?)をシェアさせていただきます。
現在、長男は小4(10歳)、長女は小2(8歳)なのですが、
親勉を始めて4年が経ちました。
本当にね・・
親勉絶好調なんです。
やっててよかった、続けてきてよかったと日々感じています。
長男は「理科と算数が一番好き!」
長女は「社会と算数が一番好き!」
と言っていまして、理科、社会、算数、この3教科は
「遊ぶように勉強する」「勉強するように遊ぶ」というのができている・・と思います!
例えば先日、車に乗っているときに、子どもたちがこんな問題を出し合っていました。
1位 ○○県、
2位 鹿児島県、3位 三重県、4位 宮崎県、5位 京都府
の作物はなーんだ?
1位の都道府県はどーこだ?
(答え:茶、静岡県)
この2冊を片手に。左は低学年のお子さんに、右は高学年のお子さんにおすすめです。
息子は宇宙・天体大好きで(パパの影響大)、冬休み中は、無脊椎動物の棘皮動物(ウニやナマコなど)について熱心に学んでいたり・・
こちらは日本の小学校で受けた、区の学力テストの結果です。
フランスの算数のテストでは 28367人中6位になり学校全体でも表彰されたことは、彼の大きな自信になりました。
娘は、立派な歴女(歴史大好き少女)に育ちました。一番好きな戦国武将は、島津義久!
「長宗我部元親 初陣の像」が格好良すぎて、でも彼をとりまく歴史が悲しくて親子で涙!
国語・英語の言葉系は・・
漢字練習、英検の問題を解くなど、どうしても勉強っぽくなる要素がありますが、勉強っぽい部分をなるべく少なく日々模索しながらがんばっています。
(フランス語もがんばっています!)
最近は結構、かるたをやっています
私のお気に入りは「真田丸かるた」と「りょうまかるた」
お正月に近所の庭園で、お正月遊びを色々とさせてくれまして、「いろはかるた」をその場にいたお子さんとしたのですが・・
みんな必死でかわいかった♪
うちの子、自分より小さい子が多いのに、一切容赦することもなく・・
兄妹でほとんどのかるたを取ってしまいまして・・
その場をそそくさとさりました
京都・祇園にある「漢字ミュージアム」が近くにあるといいなあといつも思うので、
なんなら「家を漢字ミュージアム」にしてやる!
という意気込みで日々がんばっています
今月の親勉ラボは「社会」です!
親勉ラボ
テーマ:社会
1/28(金)21:30-23:30
詳細・お申込み
https://system.faymermail.com/forms/3587
今回は、地理・歴史・公民を毎日の声かけやちょっとした遊びに取り入れ、お子さんの興味を引き出す方法をお伝えします。
忙しくて日々時間があまりとれなくても、実践できること満載にしたいと思います。
幼児-10歳のお子さんの保護者様におすすめです。
うちの子が、今、勝手に「遊ぶように勉強する子」になっているのは・・
幼児期-低学年のうちに、やってきたことが土台になっているからだと思うんです。
なので、その年齢のお子さんがいらっしゃる保護者の方に、お伝えできればなと思っています。
あと、社会ラボ(保護者様向け)は毎回、参加者の方が好きな歴史小説や漫画、ドラマなどを伺っていまして・・
好きなもの、好きだったものがある方は是非シェアしてほしいです!
ラボ初めての方も、久しぶりの方も、前回の社会ラボにご参加くださった方も歓迎です!
ご参加お待ちしています