こんにちは。埼玉支部です!
 
暑い日がだんだんと増え、初夏を感じる季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
 
さて、2024年5月12日(日)に高鼻コミュニティセンターにてMCR埼玉支部の定例会が行われました。
 
家族面談は対面、メールにて行われました。
 
・事例検討
 定例会では、現在埼玉支部でご相談を頂いているご家族や、ST活動で行っている訪問支援に関して、メンバー全員で事例検討を行っております。より良い支援を目指し、不安なこと、気を付けること、これからの支援方針などを話し合いました。
 人数が少ないながらも活発な意見交流が行われました。現在のそれぞれのケースについて考えることができる、貴重な時間でした。
 
・スキルアップ研修
 今回は、学生の不登校と成人のひきこもりの支援の違いや、対象者を取り巻く環境の違いについて話し合いました。少人数のグループに分かれて意見交流をし、全体に共有することで、一人一人の意見が反映されるようなディスカッションとなりました。支援機関等、新たな知識が得られたことも非常に勉強になりました。

次回の定例会は2024年6月9日(日)に西与野コミュニティホールにて開催いたします。
 
--------------------------------------------------------------


 
NPO法人メンタルコミュニケーションリサーチは不登校やひきこもりのお子さんへの訪問サポーター(ST)の派遣を行っております。詳しくはこちらhttp://www.mcr-npo.com/ から、ホームページをご覧ください。