こんにちは。
4月の横浜定例会についてご報告いたします。
新しい年度になって初めての定例会!!
学年が変わったり、環境が変わった人も多くいると思います。

さて今日のスキルアップ講座「依存症について」をご紹介いたします。
依存症といっても、薬物・アルコールなどいろいろあります。

違法薬物はどのようなものがあるか。

合法薬物はどのようなものがあるか。

また、どのような気分になり、その後どのような症状が出るか。

などのお話がありました。

一度薬物を使うと、その後使っていなくても、
「フラッシュバック」という症状が出て、
使ってもないのに使っているような感じ(動悸がしたりetc)がするらしいです。

薬物はその時だけでなく、後々にまで影響があるってことですね・・・。

覚醒剤などは、短期記憶がなくなったり、物忘れ、
視力低下、物忘れ等の症状もあるようです。

その他、精神科への入院形態などのお話しもあり、
充実したスキルアップ講座でした♪
スキルアップ講座を通じて、いろいろな知識を増やしていきたいと感じました。

それでは、今年度もよろしくお願いします。