娘のピアノでずっと悩んでいました。
練習は楽譜を全く見ない。
見ても読めない解らない。苦手意識からの拒否反応。
へ音記号は仕方ない。でもト音記号も読めない。
先生の前では弾けると言うが、先生は怒らないからすぐに答えを教えてるのだろう。
正直、3歳から始めてこれはキツイ‥

先生に相談する前に楽器屋さんに相談。
譜読み練習のグッツも見たかったので。
楽譜は情報量が多すぎる。見ただけで、うっとなる

シールの方は、単体の音譜しかなくてシンプル。
楽譜を拡大コピーしようかな。
リーディングでトラッカーも必要かも。
春休みだし、これで特訓しようと思います。