為替介入したくでも出来ない英国の現状が話題になっていました。

日本円と同じく英ポンドもドルに対して歴史的な暴落を見せていますが、GDPの20%近い外貨準備高を保有する日本と違って、3%しか持たない英国では為替介入をしたくても出来ず、完全に詰んでしまったようです。

そんな日本より窮地な英国の状況に、英国人から多くのコメントが寄せられていました。

Alf

@MacroAlf

·

フォローする

The UK holds less than $100 bn in net FX reserves. That's roughly 3% of GDP. For comparison: - Japan: ~20% of GDP - Switzerland: ~115% of GDP Good luck ''defending'' the Sterling.

午後10:01 · 2022年9月26日

 

 



・海外の名無しさん

かなりやばい。


・海外の名無しさん

つまりイングランド銀には、ポンド需要を生み出せるだけのドル準備金がないので、ポンド暴落を防ぐのが難しいということか。


・海外の名無しさん

ポンドを守りたいと思う人も居ないし。


・海外の名無しさん

ポンドを印刷して、古いポンドを買ったらどうだろう。
無料で為替介入ができるよ。


・海外の名無しさん

ポンド・ドルが同じレベルに戻ると思ってる人へ。
それはない。数カ月後には半分になってると思う。


・海外の名無しさん

ポンドを守るために金利を上げるしかないんだよ。
数ヶ月数年後に、UKの不動産市場が悲惨なことになる。
住宅市場が下に向かって放物線を描くだろう。


・海外の名無しさん

外貨準備は金融システムを保護するのに必須だよ。
ドルが無くなったら、UKの金融システムは完全に終わる。
外貨準備が1800万ドルで、8月からすでに800万ドル使ってるから、マジで心配になってきた。


・海外の名無しさん

これはマジでショックだよ。