蓮舫(@renho_sha )
何度も言います。この事態を「野党、審議拒否」と言うメディアの緩み。条文も、審議参考資料にも間違いがあり、このままでは国会審議に大きな影響が出ます。与党も政府の問題との認識を共有しています。なぜ、常套句のような見出しなのでしょう。


国会で間違った審議を経た法律は国民に影響します
https://twitter.com/renho_sha/status/1374627988067688453?s=19

@yaaman83784355
>なぜ、常套句のような見出しなのでしょう。
え?いつもの行動だからでしょ?メディアの緩みどころか立憲の緩みでしょ。緩みっぱなしですけどね、日本国民の目線からは。
https://twitter.com/yaaman83784355/status/1374635608597917698?s=19

@kusare_gusha
恒常的に審議拒否をしていれば、常套句のように使われて当然でしょう。ですので、不信任決議案みたいに会期中に1回限定にしてはいかがでしょうか?
https://twitter.com/kusare_gusha/status/1374670700909264899?s=19


「なぜ、常套句のような見出しなのでしょう。」それは事ある毎に立憲民主党が審議拒否をしているからです。我々国民も「また審議拒否か」としか思えません。
https://twitter.com/1u1u1u1u1u1u1u1/status/1374629071347326976?s=19

 

みんな優しい。審議拒否じゃなくて税金泥棒と言いましょう。