政治】岸田外相 日中韓首脳会議「年内に日本で開催を」
外相 日中韓首脳会議「年内に日本で開催を」
岸田外務大臣は、神戸市で講演し、日本がことし議長国を務める日中韓3か国の首脳会議について、韓国のパク・クネ大統領の長年の知人をめぐる事件に関係なく、年内に開催したいと強調しました。
韓国のパク・クネ大統領の長年の知人をめぐる事件では、検察が今月中にも大統領への事情聴取に踏み切るという見方が強まっていて、大統領への批判は収まる気配がありません。
これに関連して、岸田外務大臣は講演で、「日本と中国、韓国を合わせると、GDP=国内総生産は世界の4分の1近くを占めることになる。この3か国の関係が安定していることは、それぞれの国の国益のみならずアジアや国際社会の安定のためにも大変重要だ」と述べました。 そのうえで、岸田大臣は、日本がことし議長国を務める日中韓3か国の首脳会議について、「韓国では国内が大変混乱していると伝えられているが、努力を続け、去年ようやく対話のプロセスが復活した。ぜひことし首脳会議を日本で開催し、議長国として責任を果たしたいと改めて強く思っている」と述べ、事件に関係なく、年内に開催したいと強調しました。

[NHK 2016.11.6]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161106/k10010757781000.html
岸田外務大臣は、神戸市で講演し、日本がことし議長国を務める日中韓3か国の首脳会議について、韓国のパク・クネ大統領の長年の知人をめぐる事件に関係なく、年内に開催したいと強調しました。
韓国のパク・クネ大統領の長年の知人をめぐる事件では、検察が今月中にも大統領への事情聴取に踏み切るという見方が強まっていて、大統領への批判は収まる気配がありません。
これに関連して、岸田外務大臣は講演で、「日本と中国、韓国を合わせると、GDP=国内総生産は世界の4分の1近くを占めることになる。この3か国の関係が安定していることは、それぞれの国の国益のみならずアジアや国際社会の安定のためにも大変重要だ」と述べました。 そのうえで、岸田大臣は、日本がことし議長国を務める日中韓3か国の首脳会議について、「韓国では国内が大変混乱していると伝えられているが、努力を続け、去年ようやく対話のプロセスが復活した。ぜひことし首脳会議を日本で開催し、議長国として責任を果たしたいと改めて強く思っている」と述べ、事件に関係なく、年内に開催したいと強調しました。

[NHK 2016.11.6]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161106/k10010757781000.html
皮肉って分かるかの麻生大臣、思い出すなあ。