シャープの高橋興三社長は16日、東京都内で主力取引銀行のみずほ銀行、三菱東京UFJ銀行の担当役員と会い、経営再建計画で大筋合意した。大阪市内の本社ビルを売却するほか、社内カンパニー制を導入して、液晶や白物家電など主要事業の収支の透明性と採算性を高め、収益改善を図る。主力2行は、シャープの債務を優先株などの資本に振り替える「債務の株式化」で2000億円規模の金融支援を行う方針。
 

シャープは、主力2行以外の取引先とも詰めの協議を行い、最終合意を得て、5月に再建計画を発表する。

 再建計画には、本社売却や一部工場の閉鎖、国内社員の約1割強に当たる3000人規模の希望退職、海外約2000人の人員削減などを盛り込んだ。経営再建の鍵を握る液晶事業を立て直す設備投資資金を確保するため、主力2行などが出資する企業再生ファンド「ジャパン・インダストリアル・ソリューションズ」から250億円前後の出資を仰ぐことを検討する。 




何とか、立ち直ってほしいですね。





ペタしてね