2015年08月のブログ|ぴぴのブログ -14ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
ぴぴのブログ
2025年も、気になったニュースをぼちぼち書いていきます。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2015
1月(270)
2月(280)
3月(300)
4月(300)
5月(260)
6月(260)
7月(280)
8月(280)
9月(270)
10月(280)
11月(290)
12月(290)
2015年8月の記事(280件)
法的安定性:磯崎補佐官、参考人質疑で謝罪。「大きな誤解あたえた」辞任は否定。
ビットコイン:カルプレス社長、逮捕。マウントゴックス、サイト運営開始時から不正か?
中国経済:高金利で資金集める「民間金融会社」が相次いで破綻。
ブルームバーグ:中国株は、今後14%下落する。1929年の米国ダウ暴落と類似。
中国株暴落:上海と深圳の証券取引所、米国ヘッジファンドなど24社の売買を停止へ。
韓国経済:世界の消費者景況感指数で60カ国中最下位に。MERA終息宣言、前倒しの悪あがきも。
露韓:ロシアの販売業者が不具合理由にサムスンスマホの調達を停止。シェア急減か。
猫の島:愛媛県の猫の島「青島」で、猫の避妊・去勢手術を進めるか否か住民アンケートへ。
マカオ:中国本土の資金引締めで売上げ激減。VIPルームの閉鎖相次ぐ。
シー・シェパード:北欧でも妨害活動活発化。デンマークに漁妨害船3隻、ノルウェー輸送船も妨害
EU世論調査:最大の懸念事項は「移民問題」38%。経済・27%や失業・24%を上回る。
プエルトリコ:ついに債務不履行へ。8月1日が期限「資金がない。」
民主党・枝野幹事長:「安倍首相の徴兵制ありえないは、説得力がない。」
TPP合意見送り:米国の強引さが裏目に。月末にも次回会合を再開?
TPP合意見送り:NZ報道「乳製品で日本とカナダが強い抵抗」
甘利経済再生相:TPP「ちょっと色々、多大な要求をされてる国がありまして・・。」
日英:FTを日経に買収された英国「もう日本を卑下するのは辞めよう(泣)」
話題:法被デザイナーが、東京五輪ボランティア用法被を勝手に作ってネットで好評に。
拡散希望:東京五輪エンブレム、おもてなし制服の変更求めるオンライン署名が開始!
TPP閣僚会合閉幕:合意見送り。知財、乳製品で溝。
…
10
11
12
13
14
ブログトップ
記事一覧
画像一覧