こんにちは!
【お客さま目線】と【言葉】で
選ばれる起業家へと導く村松慎也です。
集客できるブログでの【自分の出し方】とは?
ここ数回の記事でもお伝えしてますが、
ブログで集客したいなら
ホテルのラウンジで贅沢したとか、
オシャレなパンケーキを食べたとか、
パーティーに参加して誰に会ったとか、
ネットで人気の有名人とツーショット撮ったとか、
そんな発信ばかりしても読者の信頼は得られませんよ!
とお伝えしています。
もし、何を書いて良いか分からずに
日記のようなブログになっているなら、
ぜひ危機感を持って考えてください。
さらに実際に集客に悩むご相談者のブログを見ると、
確かに日記のような投稿はしていませんが、
ひたすら自分サービスの告知ばかりの人も多いです。
要はバランスなんですね。
日常の投稿ばかりだと読者とはお友達止まりで
専門家として頼られることがありません。
また、告知ばかりだと親しみが湧かず
読者との距離を縮めることができません。
お客さまは
自分がお金を払ったらどうなれるのか?
サービスを提供している人は信頼できるのか?
この2つを知りたいわけです。
なので、もっとお客さまとの話やコミュニケーションなど、
具体的なエピソードをブログで書きましょう!
とお伝えしています。
でも、起業したばかりの方は、
なかなかブログで伝えられるような実績がないので、
「やっぱり書くことがありません…」
となってしまいます。
そんな人はぜひ以下のエピソードを伝えてみてください。↓
今提供しているサービスで自分の問題を解決した経験
星の数ほどあるビジネスやサービスの中、
コレだっ!とひとつに惹かれたから
今お客さまに提供しているわけですよね。
あなたのサービスの良さを一番知っているのはあなたです。
「それは分かってる!
だからこのサービスは良いですよ。と伝えているのに
なかなか申し込みにつながらないんです…」
あなたはどうですか?
このサービスは良いですよ!だけだと説明不足だし、
それでは売り込みに感じられてしまいます。
でも、
あなたがお客さまと同じように悩み、
そんな時に提供しているサービスに出会い、
どんな変化があって今提供する側に立っているのか?
それらを具体的に伝えたら、
ぐっとお客さまとの距離が縮まると思いませんか?
あなたがどんな人か分かるし、
サービスの良さも伝わります。
プロフィールだけでなく通常の記事でも
どんどん伝えていってくださいね。
必ずブログからの反応が変わってきますよ!
ブログに向き合うスタートとして好評です。
>>
自分の軸を再発見する最適なレッスン!
>>
お客さま目線を理解するまでとことんサポート!
>>