こんにちは!とことんサポートをお約束する
村松慎也です。
【ブログ読者が離れる「専門用語」とは?】
ブログを読んで共感される、
または逆に引かれる理由はさまざまありますが、
その中の一つに
専門用語を多用する
ことがあります。
せっかく勉強した言葉だし…
同業者のみんなが使っているし…
プロフェッショナルに見られたいし…
こんなこと思ってませんか?
分かります。
よく分かるんですが、
自分のことばかりでお客さま目線ゼロな考え方です。
あなたのビジネスのお客さまは、
より専門性を求める同業者ですか?
それともあなたのビジネスに詳しくない素人?
それによって言葉を使い分ける必要があります。
ブログ診断をしても
生徒さんの記事添削をしても
ココはしつこく指摘させていただいてます。
「えー、これも専門用語?」なんて言われますが
そんな専門用語を分かりやすい言葉に変えただけで
読者の反応が変わって集客につながった例もあります。
あなたはまだ専門用語にこだわりますか?
細かいことですが、
私のサービスではこのような重要なことを
どんどんお伝えしています。
ブログ集客は伝えるべきことをしっかり伝え、
無駄なことはやらない。
これが大切です!
あなたらしいブログでお客さまに出会うために何が必要か?
>>これで知ることができます。