こんにちは!村松慎也です。
【多すぎるサービスは集客を難しくします!】
特に起業し始めの時は色々なサービスが眩しく見えて、
アレもコレも提供したい!
色々な人に選ばれたい!
そう思って、さまざまなサービスをし始めます。
もしかしたら、どれか当たればイイかな?
なんて考えかも…
そして、気づくと一貫性のないメニューが並び、
パッと見て何屋さんか分からないという
集客できない起業家の出来上がりです!
例えば、
ヨガの先生がお茶会の始め方を教えたり、
ネイルサロン経営者がブログカスタムを教えたり。
もちろん成功してる人もいますよ。
でもなかなか起業初心者には難しいチャレンジです。
では、なぜメニューが多すぎると集客が難しいのか?
起業初心者が様々なサービスを提供しても
こだわりが薄まり
伝える内容が薄まり
実績が薄まり
あなたの魅力が薄まります…
お金を払ってでも他人にお願いするなら、
少しでも詳しい、こだわりを持つ、専門家に頼みたいものです。
売れっ子でもない起業初心者が
専門家とも見られないなら、
どうやっても選ばれないですよね。
1サービスだけにしましょう!というわけではないです。
あなたが一番提供したいサービスに関連したものなら、
それはあなたを助ける武器になります。
もし関連もないけど、
どうしても提供したいサービスがあるなら
思い切ってブログを分けてみたら?
あなたがやりたい!も大事ですが、
お客さまがお願いしたい!も大事ですよね。
趣味ではなく、ビジネスと考えたら何が大事か?
もし集客に悩んでいるなら、ぜひ考えてみてくださいね。