こんにちは!村松慎也です。
【知らず知らずに既存客に向けてブログを書いてない?】
「ブログから新規のお客さまを集客したい!」
そう思っているけど、なかなか申込みにつながらない…
ちゃんとお客さまの感想を載せてるけど反応がない…
そんな相談者のブログを見ると、
すでに来たお客さまや受講されてる生徒さんに向けて
記事を書いてることがとても多いです。
そりゃ、新規の申込みにつながならいでしょ(涙)。
よくあるケースでは、
来店されたお客さまの感想のあとに、
そのお客さまに向けたメッセージで記事を終わらせる。
お教室など、サービスの雰囲気を伝える記事で
その場にいたお客さまに向けたメッセージがメインテーマになる。
この2つ。
まだお会いしたことのない読者がこれらの記事を読むと
どう思うでしょうか?
楽しそうだなーと思うと同時に、
仲間意識の強いその輪の中に入れるかな?
と不安に感じて躊躇してしまうと思いません?
新しいお客さまとお会いしたいのなら、
ちゃんとそれらの読者に
私のサービスはこんなサービスなんですよ。
私のお教室や生徒さんはこんな感じで楽しく受講してます。
これらを伝えましょうね。
それを続けることで読者との距離が縮まりますよ。
頑張りましょう!