こんにちは!村松慎也です。
【ブログタイトルにサービス名を並べても共感されませんよ。】
色々なブログを診断していますが、
集客に悩むブログの多くはブログタイトルに
サービス名を載せた自己紹介となっています。
一見、何の間違いもないように思いますが、
あなたがよっっぽどの有名人でなければ、
誰も興味ないタイトルである可能性が高いです。
いいですか?
例えば売れてる芸能人やカリスマ起業家なら
名前だけで訪問されるブログとなりますが、
あなたが売れっ子になる前に
そんな有名人の真似をしても
誰にも興味ないし気づいてもらえません…
これはサービス名でも同じ。
例えばカウンセラーなどにありがちな、
「ミラクルエンジェルセッション」
なんてサービス名を見せられて
あなたは内容を理解できますか?
まぁ、だいぶ極端な例ですが(苦笑)、
サービス名で惹かれる人は
すでに誰かのお客さまになっている人か、
ライバルとなる同業者の可能性が高いですよね。
もやもや悩んでいる未来のお客さまは
まだサービス名で探すほど解決策にたどり着いていません。
そんな人にじっくりアプローチするのが、
ブログ集客です。
まず大事なことは
どんな悩みを抱えた人がどんな未来を期待できるか?
これをタイトルで伝えた方が
興味を持ってもらえる可能性は高いですよね。
ミラクルエンジェルセッションで
あなたらしい自分になる
カウンセラーshinyaの公式ブログ
このタイトルで
「私にぴったりなブログだ!」と思えるなら、
あなたは立派なエスパーです(笑)。
あなたのブログタイトルはどうですか?
ぜひぜひ振り返って考えてみてくださいね。