こんにちは!村松慎也です。
【ブログ集客には共感記事とビジネス記事の両方が大切です。】
ブログであなたが選ばれるためには、
共感されることが大事!
なんて聞いたことありませんか?
もちろん、私も100%同意しますが、
一言で【共感される】と言っても
2種類の記事や目的があり、
それを理解していないと
どんなに記事数を増やしても
お客さまは会いに来てくれません。
それがタイトルでもお伝えした
【共感記事】と【ビジネス記事】。
実際に
相談されるお客さまの話を聞いてブログを見ると、
共感記事しか書かないで
「申し込みがない」と悩んでいます。
また、ビジネス記事だけしか書かないから、
「よく勘違いされます」なんて戸惑ってます。
どっちも必要ですが、
じゃあ共感記事とビジネス記事の違いは以下の通り。
■共感記事とは?
主にあなたの人柄を伝える記事です。
あなたとはどんな人?
なぜ、あなたがその仕事を選んだの?
そんな事を伝えることで、
読者に応援してもらえるようになります。
でも、これだけだと友達止まり。
専門家として見てもらえません。
■ビジネス記事とは?
主に実績や専門性を伝える記事です。
サービスを受けるとどんなプラスがあるの?
お客さまの感想は?
そんな事を伝えることで
悩みを解決してくれる専門家と見てもらえます。
でも、これだけだとかたく感じられて
お客さまとの距離が縮まりません。
この2つをバランス良く発信することで
「あなたから買いたい!」と選んでもらえるのです。
もし今まで何も考えないで、
何となく書きたいことを書いていたなら、
これからは意識して記事を増やしてみてください。
ビジネスとしてブログを活用するなら、
お客さまの知りたいことを提供しないと
第三者からは日記ブログとしか見られませんよ!
もし、今のブログに疑問を感じているなら、
それはあなたが変わるチャンスです。
頑張りましょう!