なぜ「情報の出し惜しみ」はダメなの? | 売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

自撮りや読者登録、いいねやコメント回りよりももっと大切なもの、
『ビジネスの本質』である【お客さま目線】に沿ったお客さまに選ばれる理由と
集客アップの実践方法を余すところなくお伝えします。是非ご活用ください!

こんにちは!村松慎也です。

【なぜ「情報の出し惜しみ」はダメなの?】


えー、周りの仲間やお会いした方から
「勉強になるけど情報出し過ぎじゃない?」
と言われます。

そりゃ、すべて隠していれば
些細なことでも商品となるかもしれません。

でも、すべてを隠したら
そもそも読者には伝わりませんよね。

「オレってスゲーんだよ!
本当にスゲーんだよ、だから会いに来て!!」

こんな情報に誰のこころも動きません…

大げさに書きましたが、よく見かける
「続きはこちら」で違うサイトに飛ばしたり、
メルマガ登録させるって嫌じゃない?

出し惜しみしてる感じ。


グーグルをはじめ
時代は本物を求める方向へ変化しています。
もったいぶってあまり隠し過ぎると
底の浅い人間に見られちゃいますよ。


あとは情報を出したら、
お客さまが来なくなるんじゃないか?って心配。

すごーく分かります。


でも、
知識を得ただけで結果が出せる人は
そもそもあなたのお客さまにはならないです。

特にお客さまとの知識差でビジネスを行う
コンサル、コーチ、カウンセラーなど。

いいですか?

知識差のギャップが大きいほど、
感動してお金を払ったことに納得してくれるのです。

「えー、何だこの程度?」
と思われるようなビジネスじゃ
長くは続きませんよ!


すべての人をお客さまにしようなんて
最初から無理な話。

ちゃんと自分の実力から考えた
ターゲットを見つけましょうね。

それか自分のレベルを上げましょう!



例えば、
私がこのブログでお伝えする情報を
サクサク自分のものにできるなら、
それはとても素晴らしいことです!

ジャンジャンどうぞ。

でも、人はなかなか一人では
「イイ話聞いたなー」から先へは進めません。
もちろん私もそうです。

だから、そんな人が
私を頼ってくれれば良いと思います。

その時は、
ひとりひとりにジャストフィットした集客方法を
全力で提案させたいただきます。

必要ならブログを中心としたweb集客だけでなく、
リアルでの集客もお話しします。
それも得意ですよ(笑)。


まずは自分がどんな専門家か?
あなたが発信する情報を通じて
未来のお客さまから信頼をいただくのが一番です。

どこかで聞いたような薄い情報ばかりだと、
周りと区別してもらえません。
だから安売り合戦になってしまうのです。


ぜひ、あなたの中で
バランスの取れた情報発信を考えてみてくださいね。



まだまだ募集しています!
あなたのブログはまっすぐお客さまに向いてますか?
⇒【好評受付中】無料ブログ集客診断