アメブロに外部ランキングサイトっていらなくない? | 売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

自撮りや読者登録、いいねやコメント回りよりももっと大切なもの、
『ビジネスの本質』である【お客さま目線】に沿ったお客さまに選ばれる理由と
集客アップの実践方法を余すところなくお伝えします。是非ご活用ください!

起業家のゼロ→イチを応援する集客の戦略家
村松慎也です。

「アメブロに外部ランキングサイトっていらなくない?」


色々なブログを見ていると出てくる
ランキングサイトへのリンク。

女性のブログに多い印象ですが、
現時点で私は、

外部ランキングサイト否定派です!
そんな派閥ないですが。


正直、ランキングサイトが流行ったのは
アメブロがメジャーになる前のこと。

これだけ他のブロガーとつながるツールが
アメブロ内にあるのなら十分じゃん、と思います。


で、もう少し具体的に理由を挙げていくと

1.デザイン的にダサくなる

せっかく素敵なヘッダーやデザインのブログに整えているのに
ランキングサイトのリンクが台無しにしています。
そのリンクも目立つために派手なデザインとなっているので
あなたのブログ自体もデザイン的に汚れてしまいます。


2.ランキングサイトからのアクセスの質は低い

ランキングサイトの順位を気にしているあなたと同じで、
ランキングサイトからのアクセスの多くは同業者です。
もちろんアクセス数が多いのは嬉しいですが、
重要なのは誰がアクセスしているか?
数よりもアクセスの質ですよ。


3.せっかくの訪問者が目移りしてしまう

コンサルの多くは
「あなたのブログから邪魔な情報は排除して
訪問者が集中できる環境にしましょう!」と伝えてますが、
なぜかランキングサイトを勧める矛盾に気づいていません。

リンクをクリックすると新しいタブ(ページ)が開くので
訪問者はそちらが気になってしまいます。
最悪、ランキング内の他のサイトへ移ってしまいますよ。


大きくはこの3つ。

これらの3つのデメリットに目を瞑るほどのメリットはありません。


あと、
記事の最後にランキングサイトへのリンクがあって、
「応援よろしく!」なんて書かれていると、
記事の目的がランキングへの参加なんだと
読者は無意識に感じ取ってしまいます。


コレ、とても重要ですよ!


私のレッスンでも伝えていますが、

何の目的で記事を書くか?
読者にどう行動してほしくて記事を書くか?

これをまず考えてから文章を書いてください。

いいねを押してほしいのか?
メニューを見てほしいのか?
連絡してほしいのか?
ランキングを上げたいのか?

その目的によって文章自体も変わってきます。

行き当たりばったりの文章ではなかなか
あなたの望む成果は出ないですよ!


アクセス数が下がるのは恐怖に感じるかもしれませんが

ランキングサイトがあなたに必要か?そうでないか?
一度よく考えてから選択してみてください。


もし、この記事があなたの役に立ったら、
ぜひfacebookでもお友達に紹介してあげてください。