読者登録に相手へのメッセージは必要? | 売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

自撮りや読者登録、いいねやコメント回りよりももっと大切なもの、
『ビジネスの本質』である【お客さま目線】に沿ったお客さまに選ばれる理由と
集客アップの実践方法を余すところなくお伝えします。是非ご活用ください!

こんにちは、村松慎也です。

今日は

読者登録の時にメッセージは必要?

という話。


皆さん精神論とかマイルールな話をしているので、
ちょっと違った角度から。


皆さん、読者登録はしていますか?


本来の使い方は

また読みたいと思える興味のあるブログを登録していく

ですが、


未来のお客さまへの出会いとして
利用したいですよね。

なので1日に複数ブログへ登録して、
相手からも登録をしてほしいわけです。

そこでメッセージも同時に送って
できるだけ多くの人から登録を返してもらいましょう。
とコンサルが教えるのです。


で、実際に私が

メッセージありの読者登録
メッセージなしの読者登録

この2つでそれぞれ200ブログほど計測したところ
どちらの登録返しの数も誤差の範囲程度で
変わりはありませんでした。


それならメッセージなしの方が
作業の量を短縮できますよね。

ひとつここでお断りしておくと、
メッセージを頂いた方へは
できるだけ早く丁寧にお返ししています。

メッセージに集客で悩んでいると頂いた方へは
簡単にブログ診断も勝手に?差し上げています。

なので、皆さん気軽にメッセージくださいね。


そしてあまり言われていませんが、
連続でメッセージを不特定多数に送ると
「迷惑メッセージ」に自動で振り分けられてしまいます。

こちらは詳しく計測していませんが、
20通程度でも迷惑行きです。

あなたが一つ一つ丁寧にメッセージを書いても
読者登録の数は変わらずに「迷惑メッセージ」に入れられる…


それらも頭に入れて
あなたらしい読者登録をしてみてください。



いつも【いいね・コメント・シェア】ありがとうございます。
あなたの応援が確実に私のチカラになります!

--------------------------------------------------------
■ 初めての方へ ■
あなたのビシネスでゼロ→イチを目指す!個別レッスン
 ↑とてもお得なスカイプレッスン始めました!
お申し込みから当日までの流れ
提供するサービスってどんなもの?
どんな人がやってるの?
-------------------------------------------------------