こんにちは、村松です。
「あの人みたいになりたい!」と憧れる人はいますか?
そのこと自体は全然悪くないです。
むしろ、その憧れをパワーに変えて成長もできます。
もちろん私にもいます。
経営コンサルタントの福島正伸先生です。
つねに笑いと愛の絶えない素晴らしい方。
じゃあ、今日のタイトルは何なんだ(怒)!!
となりますよね。
「誰かに憧れて頑張る」はあなたの中の問題で、
あなたのお客さまには全く関係ありません。
もちろん、お客さまとの共通の話題が出ることで
親近感をいだいてもらうことは十分あります。
でも、いろいろな人のブログを読んでみると、
憧れの人に会いました、Σ(゚∀゚ノ)ノキャー。
憧れの人と写真を一緒に撮ってもらいました!
憧れの人からコメントもらいました!
憧れの人のブログで紹介してもらいました!
憧れの人がこんなこと言ってたのでシェアします!
憧れの人がセミナーします、みんな参加しましょう!
よく見ませんか?
いや、イイんですよ。
もしあなたがその憧れの人のファンや親衛隊ならば。
でも、あなたのお客さまに向けて情報発信をしているならば、
違和感を感じませんか?
ビジネスでブログを利用するならば、
「自分の言いたいこと」よりも「お客さまの知りたいこと」。
ココを大事にしてほしい!と心から思います。
あまりやり過ぎると、
あなたのビジネスを紹介するブログよりも
あなたの憧れの人を紹介するファンブログになってしまいます。
たしかに憧れる人ってキラキラと見えて
目指したくなる気持ちもわかりますが、
「キラキラに見える」もある種才能です。
不特定多数に憧れてもらえる
キラキラした人にはなれなくても
あなたが選んだその道のプロとして
一目置かれる存在は目指せるんじゃないですか?
もし、今あなたが迷走しているならば、
一度しっかり立ち止まって考えてみてください。
あなたの本当にやりたいことは何?
あなたの目指す未来はどんなもの?
私は人に「ありがとう」と言ってもらえるような
あなたらしい起業・ビジネスを応援しています。
いつも【いいね・コメント・シェア】ありがとうございます。
あなたの応援が確実に私のチカラになります!
--------------------------------------------------------
■ 初めての方へ ■
・あなたのビシネスでゼロ→イチを目指す!個別レッスン
↑割安なスカイプレッスン始めました!
・お申し込みから当日までの流れ
・提供するサービスってどんなもの?
・どんな人がやってるの?
-------------------------------------------------------