やらなきゃいけないのは分かるけど、
他にもやることは色々あるんだよ!
という店舗オーナーさんや店長さんは多いですよね。
そんなお話を私もよく聞きます。
売上げ・仕入れなどの数字の管理
スタッフのスケジュール管理や教育
飲食店なら日々のメニューや仕込み
店舗の清掃や整理整頓
などなど挙げていくとキリがないです。
でもコンサルなどからのアドバイスは
頑張ってブログを更新して
あなたの魅力をどんどん発信していきましょう!
じゃないですか?
お客さまにお店の魅力を伝えるのはとても大事ですが、
続かなければまったく意味がありません。
逆にお客さまからしたら
あのお店の更新が2カ月止まってる。。。
潰れたのかな?他の店探そう。
なんて思われるかもしれません。
アメブロを見ていると最後の更新が
3か月前なんてお店をよく見つけます。
集客を考えた情報発信をする場合、
ブログやホームページなどのメディアは
ただの手段・ツールの一つに過ぎません。
業種によってはグーグルなどの広告が効果的かもしれません。
あなたの未来のお客さまがアメブロに多いかもしれません。
Facebookがもっとも適切かもしれません。
もちろん理想は様々な媒体を使って
集客の入り口をいくつも持つことですが、
アレもコレもではすべて中途半端になってしまいます。
思い切って一つに絞って集中してみてはいかがですか?
一つの媒体に集中することで
自分に合う合わないも見えてきます。
無理をするよりもよっぽど健全です。
成功する人はあきらめない人です。
頑張りましょう!