飲食店における”お店の顔”はスタッフの笑顔です! | 売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

自撮りや読者登録、いいねやコメント回りよりももっと大切なもの、
『ビジネスの本質』である【お客さま目線】に沿ったお客さまに選ばれる理由と
集客アップの実践方法を余すところなくお伝えします。是非ご活用ください!



こんにちは。
店舗集客プロデューサーの村松です。

あなたのお店は笑顔があふれていますか?






店舗運営は常に改善の連続です。

とくに業績が悪い店舗では
急いで改善をしなければなりません。

どんな改善案が浮かびますか?



色々考えられますが、
ちょっと視点を変えて

店舗運営をお客さま目線で考えると、
とてもシンプルな3つの工程で成り立っています。

お客様は笑顔で迎えられ
素敵な商品・サービスを提供され
スタッフの笑顔で見送られる

これだけの事です。



ただ業績が悪くなってくると

人件費を減らし
在庫を減らし
オペレーションを見直し
メニューを見直し

これが悪いわけではありませんが、

「お客さまには見えにくいところ」ばかりを
見直そうと頑張ってしまいます。



通常の業務改善に加えて、
見直すための基準を

お客さまを笑顔で迎えるには何が必要か?

来店されたお客さまに満足していただく商品・サービスとは何か?

お客さまが笑顔で帰られるにはどうしたら良いか?

といった3つを分解していって
できていないものを改善していくことも試してください。




また、お客さまと常に接しているのはお店のスタッフです。


スタッフが笑顔で接客できるためには何が必要か?

スタッフから現場の意見が出やすくするにはどうしたら良いか?

ぜひこのことも考えてみてください。



まずは店長が笑顔でなければスタッフも笑顔にはなれませんよ。


もしスタッフ全員でこのことが共有できれば
お客さまにとってとても心地よいお店になりますよね。


ぜひ頑張りましょう!