昨日の金曜日、学校のサマーフェアが終わりました。
すっごいいい天気で、人手も多く、楽しくでしました。午後1時から仕事を抜けさせてもらい、他のボランティアさん達と準備をして、3時からのフェアに間に合わせました。
こんな感じで。
あと2年(次男が卒業するまで)PTFAの秘書役を頑張ろうと思っています。
本当は役職から降りたいけど、次の人が見つかりません。
今日は朝からサッカースクールに行って、帰ってきてご飯食べたり、用事をしてから、またサッカー場に行き、プレシーズンマッチを見てきました。
サッカーの試合を生で見るのは初めてです。
ちょっとめんどくさい、って思ってて、ママ友も行くかもって聞いたら今日は行かない、って言われて、もっとめんどくさくなったんですが、行ってきました。
駐車場が閉まっていたので、路駐して歩いてたら、ティーンエイジャー真っ盛りの男の子4人組もサッカーを見に行くらしく、楽しそうに歩いてて、いいなぁって思いました。
うちの次男がこのチームのフットボールクラブのシャツ(トライアルをしてたんですが、来シーズンから入る事になりトレーニングシャツを貰った)を着ていたので、ハイファイブ🤚をしてくれました。
ええ子達!
途中で雨が降ったり、風が冷たくて寒かったり、私は早く帰りたかったんですが、後半から知ってる選手が出てきたので応援しながら最後までみました。
知ってる選手というか、うちの学校にたまにカバーで来るPEのコーチなんです。
専属のコーチがミーティングなどの時にカバーで来る、ミスターカイはサッカー選手なんです。
金曜日も学校で会ったとこだったので、プレーしているのを見れて私も子供達も嬉しかったです。
いつものミスターカイと違うね、って。
いつもはちょっとフラフラしてるというか、ふんわりしてるこど、今日はかっこよかったです。
プレシーズンって事で、ライブ演奏のイベントがあったりして子供達も沢山来てたし、おじーちゃん世代も沢山いました。
ビール🍺片手に仲間と試合みて、野次るわけでもなく、静かに見てました。
地域の憩いの場なのかな。
若者も気軽に行けて、ファミリー層もいて、おっさん世代は子供達のサッカークラブ運営に精を出し、おじーちゃん達は静かに試合観戦をする。
今年までサッカーと全く関わってこなかったので、これから新しい体験ができそうです。
冬の観戦とか全然楽しみじゃないけど![]()












