義母は猫好きです。
私達が結婚したあたりは、4匹飼っていました。
数年前に黒猫🐈⬛のジェシーが亡くなってからは、お隣の猫を可愛がったりしていましたが、やはり自分の猫を飼いたいと言い始めました。
保護猫センターに問い合わせをしたところ、義母の家の前の道路がバス路線なので難しいと言われたらしいです。厳しいんですね、知らなかった。
そんななか、先月私の同僚が、
「もうすぐ子猫が来るんだー」と写真を見せてくれたときに、義母が子猫を探してる、と言ったら子猫のオーナーを紹介してくれました。
それからサクサクと話が進み、先週金曜日に子猫🐈を貰ってきたようです。
小さいお顔が可愛いBartieです。
子供達が見に行きたい、っ言うので少しだけ会いに行ってきました。
まだ放し飼いには早いのでリードをつけて庭にでました。それなりに成長したら普通の猫達のように勝手に外に出れます。
猫って結構遠くへ行くんですよね。
前に、猫の首輪にカメラを仕込んで、後で大冒険の様子見るという番組を見てびっくりしました。
そしてちゃんと帰ってきてえらいですね。
男子達は、こんな小さい猫を触ったのは初めてだ、と喜んでいました。
まだ義実家に慣れてなくて、目を離した際に、隙間やソファの下に隠れたりするので、義両親は探し回ったりして大変らしい。
でもまた猫がやってきて嬉しそうでした。