毎年はイースターホリデー前にディスコ(高学年)とパーティ(低学年)をやるんですが、今年はスケジュール的にイースターホリデー明けになりました。


今週は夏日が数日あり、1番暑かった木曜日にディスコ&パーティでした。

数日前にディスコを外でやっていいか校長先生に聞いたら、是非外で!って許可がでたので、嬉しく準備しました。

クリスマス、イースター、夏、って3回ディスコがあるんですが、夏以外は学校の広くないホールでやるので、今回は天気に恵まれて外で出来て、子供達も喜んでいました。





低学年のパーティにはエンターテイナーを呼んで、プーラフープやらシャボン玉ショーをしてもらい、凄く盛り上がったようです。

クラスの子から「It was the best day ever!」をいただきました目がハート


ディスコは120人中100人が来てくれて、ゲームやスナック、そして友達とワイワイ楽しそうでした。


6年生は12日から始まるSATsというテストに向けてたくさん頑張ってるなかでのちょっとした楽しい休息になったみたい。


うちの学校は結構力を入れている方かな?

長男は、招待があり、教頭先生から直々に放課後補習を毎週受けています。クラスから5人くらい、まあまあ出来る子達の点数をもっと上げて、クラス(学校の)平均値を上げたいんだと思います。

必死か


長男は特に家で勉強するでもなく、宿題だけを超速でやって、後はマインクラフトかギター。

テストのプレッシャーはないようです。

早くテストが終わればいいね。