毎週金曜日に放課後クラブの担当をしています。

金曜日にはクッキングクラブもあり、6年生の子たちが出来上がったものを見せてくれたり、クッキーなどの場合はお裾分けしてくれたりします。

なんて優しい子たち目がハート


こないだの金曜日、放課後クラブのみんなが早々に帰ってしまい、児童1人(と担当のTA2人)だけになったので、クッキングクラブの様子を見学にいきました。


ちょうどパンが焼けた頃で、キッチンにはめっちゃいい匂いがしていて、パンの見た目も素晴らしかったです。




放課後から料理を始めてもう焼けたの?

発酵は?

とか聞いていたら、どうやらイーストを使わないソーダブレッドというらしく、混ぜて焼くだけだ、と教えてくれました。


作ってみたいー!

って言ってたらレシピをコピーしてくれました愛



「レシピにあるBicarbonate of Sodaは、ベイキングセクションで買えるからね」と聞いていたので、早速買ってきて作ってみました。


で、一体Bicarbonate soda ってなんなん?って調べてみたら、重曹なんですね。


重曹って言われても使ったことがないので、ピンときませんが、いよいよ私にも重曹を使う日がやってきました!





焼けました。

ちゃんと膨らんでビックリ!


早速晩御飯に食べましたが、

旦那「しょっぱいけど味がない」どっちやねん?

娘「悪くない。食感がケーキみたい」といい半分残す泣き笑い

長男「ノーサンキュー」

次男「まずい」


ちゃんとしたソーダブレッドを食べたことがないので何ともいえませんが、改善の余地ありかな。

試してみたいレシピを見つけたらまた作るかも。