ようやくクラスの子の名前と顔が一致しました。

29人だけなんですけどね。

イザベルとイザベラ、ややこしー(失礼)

ザッカリーとザッカライアもややこしー(失礼)

ちなみにザッカライアのスペルも苦手です。aが多くて分からなくなる、これは私の頭の問題です泣き笑い


イブリンもクラスに2人いるー

EvelynとEhvehlyn で2人目のイブリンのスペルは全然覚えられません。なんでhが入ってる?



私は英語の名前を覚えるのが苦手です。

娘が2歳くらいの時にプレイグループで出会ったママ友達と仲良くなりまあまあ大きなグループで遊ぶようになったんですが、その友達たちの名前が覚えられず苦労しました。

ニーナ、

レナ、

アナ、

レニ、

この4人がややこしすぎて、笑。




あと、私は英語の名前に親しみがないので、名前を聞いてもその名前が今っぽいのか、古風なのか、変わってるのか、とかがあまりピンときません。


なので、というか私のせいではないんですが、娘につけた名前が犬に良くある名前だと気付いたときにはちょっと笑いました。

(娘も気づいていますが別に気にしてない)




この子の名前はネプチューン泣き笑い

私の中ではネプチューンといえばお笑いのあの方達のイメージなんですが。

義実家のお隣りの猫で、庭に遊びに来たり、池の水を飲んだりします。



最後に1番読めない名前あるあるかもしれませをんが、「Niamh」です。


娘の友達にいたんですが、読み方がサッパリ分かりませんでした。

アイルランドの名前のようです。


読み方は(ニーヴ)です。