明けましておめでとうございます。

昨日の年越しはお友達の家でのパーティーに参加させてもらいました。
30日に友達の家に居たら、違う友達が炊飯器を借りにきて、
「ラムも明日の年越しパーティーにおいでよ!」
と誘ってくれました。

私は、「面倒くさいから、ノーサンキュー」
(なんて失礼なやつ!オエー
って言ってたんですが、
大人数じゃないし、(コロナ前はめちゃくちゃ盛大にパーティーやってて、私もお邪魔したことがあります)、来て来て、ってしつこく誘ってくれたので私1人で行ってきました。


女子は、フィリピン人3人、インドネシア1人と私で、男性陣3人はイギリス人だったので、完全に男女別れて、ワイワイおしゃべりしました。




私は前日にも作ったツナマヨ巻きと稲荷寿司を持っていきました。


チキンカレー、春巻き、ヌードル、豚の煮たやつ、美味しかったです〜。



6時から集まって、ずーーっと笑っていました。


フィリピン人の1人がめちゃくちゃ面白くて、家に日本刀🗡️を持っているらしく、その刀🗡️のことを【サムライ】って呼んでいて、近所のイジワルなイギリス人と戦うために【サムライ】を使った、って話が凄く面白くて、涙がでるくらい笑いました泣き笑い


実際に刀を使って戦った訳ではなく、子供のサッカーボールを刀で半分に切ってやった、って話なんですが、

「サムライでスパーって切って」

「切った後サムライを磨いて」

「警察が家に来て、飾ってあるサムライを見てびっくりしてた」

とか、サムライ、サムライってとにかく面白いんです。


元は嫌な感じの近所の家族の子供がボールを蹴って彼女の玄関の扉のガラスを割ったことが始まりです。



刀を保持するためのライセンスが必要なかったころの話だそうですが、強い彼女の話、また聞きたいです。



散々笑って、気づいたら12時前でした。






カウントダウンをして、

クラッカー🎉を鳴らして、

乾杯して、

ロンドンの花火をテレビでみました。


その後、隣りの部屋で音楽をかけて踊ったりして1時に帰ってきました。

帰ったら、子供達はもちろん、旦那も寝ていました(10時半に寝たらしい)、じいさんかよ笑



そんな訳で家に居てもつまらなかったやろうから、面倒くさがらずに出かけて良かったです。



こんなしょうもない、田舎住みで有意義な情報もないブログですが、読んでくださってる方、イイねくださる方、コメントくださる方、ありがとうございます。


今年もよろしくお願いします。