昨日で、PTFA関係のイベントが終わりました。
正に怒涛の3週間でした。
クリスマスフェア、
パントマイム2回(低学年は学校にパントマイムを呼んで観劇、高学年はシアターにて観劇)
クリスマスギフト
クリスマスディスコ
とありました。
高学年のパントマイム(めちゃくちゃ楽しかったらしい)だけは行きませんでしたが。
昨日は午前中にボランティア5人で全学年の子供達230人がプレゼントを選ぶのを手伝い、選んだギフトをラッピングしました。
チョコレート50個は会計係の人が、それ以外は私が調達しました。
全部1ポンド以下です。
セール品盛りだくさん。
親御さんには2ポンド払ってもらいます。
子供達が嬉しそうに、プレゼントを選ぶので楽しいイベントですが、ラッピングするボランティアがもう少し欲しいところ。
私がPTFAに参加始めたころは10人くらい居たんだけど、、、
なんとか午前中に終わって、そのままランチタイムの仕事。
12月中はナーサリーのランチタイムの担当なので3、4歳に癒されます。
仕事が終わった後は、そのまま学校に残り、放課後にあるクリスマスディスコの準備を。
倉庫からホールへ荷物をひたすら運びました。
途中でケアテイカーが手伝ってくれて助かりました。
ディスコは6人のボランティアで。
110人の子供達が来場🕺🏻
放課後なんで、先生全員、校長先生も教頭先生もマネージャーもみんな残ってくれて、DJしたり、ダンスしたり、子供達の世話してくれたりでスムーズに終わりました。
イベントって準備が大変なんですが、始まると子供達のパワーをもらって楽しくなってきます。
終わった後の疲労感がすごいですが。
そんなわけで昨日は1日中動いていたので疲れました。
うちの子供達のクリスマスプレゼントを来週中に終わらせないといけないし、他のプレゼントもほとんど終わってないので、やらないと。
まずはイベントが終わって、ホッとした〜。


