着れるものを編みたいってずっと思ってて、

ニットを編むには暑いので、レース編みのような細いコットンでキャミトップを編みました。




使った糸、こんなに細いので編むのは初めてで、慣れるまで難しかったです。



教えてくれたのはいつも同様Youtube先生。

今回は中国アクセントの先生で、

5(ファイブ)を「ファイ」って言うのツボで、横で聞いてた次男もマネしてた。



糸が細いのでサクサク進まず、

私は色を色々変えたりするのが好きなので1色をずっ〜と編むのに飽きたりして、あまり楽しくは編めませんでしたが、完成しました。

6月5日から始めたので1ヶ月半くらいかかりました。



自分用に一応測って編んだはずが、今日出来上がったら、ピッチピチのサイズでちょっと外にはいけない感じで、ヴーちょっと不満となっていました。


そしたら娘が「次、私にも編んで」って言ってきたので、あら珍しいと思い、この色でもいいならあげるよ、と答えたら、これが良いというのであげました。





中に着た白ティーが短すぎで、完璧ではないらしいけど気に入って、今年は沢山着てくれるらしい目がハート




私が子供の頃、母がよく手編みでセーターやカーディガンを編んでくれました。

かぎ針編みではなく棒編みで、模様が入ってたり凝っていて、凄く嬉しかったのを思い出しました。