タイトル通り、鹿を見に奈良へ行ってきました。
電車で1時間、男子達は今回初めての電車乗車に喜んでいました。
まずは電車を降りて駅近くのお餅屋さんへ。
超高速で餅つきを実演してるのが有名なお餅屋さんですが、行った時は餅つきをしてなくて残念でした。(平日の午前中だったからかも)
お餅は美味しかった〜。
出来立てで柔らかくて。
150円。
ちなみに写真は娘が撮ったやつ。
インスタ映えなのか分からんけど、食べ歩きしたのをいつもこんな感じで写真撮ってる。
最近の子ですね。
お餅の後は暑いなか水を飲みながら歩いて奈良公園まで鹿を見に。
いたいた。
鹿せんべい200円を買って、鹿にあげたらめちゃくちゃ食い付いてきて、追っかけられて、キャーキャー言いながら逃げて、の一連の遊びをしました。
楽しかった〜。
けど、めちゃくちゃ暑くて、もう帰ろうか、となったんですが、なんとか言い包めて、東大寺まで行って大仏さんを見てきました。
大仏見たらカキ氷食べよう、って。
この暑さの中マスクして歩くのがつらくて、途中からは子供達のマスクは外させて外歩きをしました。なんか危険を感じた。
建物の中はマスクしました。
そうしてたどり着いた東大寺の大仏様
おっきい〜!
って喜んでいました。
なかなか興味深かったみたいで、連れて行って良かったです。
デカさがね、やっぱり迫力あるし。
大きさが書いてある説明を真剣に見ていました。
うちが小学生のときに遠足でも来たんやで〜、なんて話をしながら回って、帰り道にカキ氷とソフトクリーム。
はい、また娘の撮った写真。
鹿を背景に抹茶ソフト、笑。
奈良は何度か来た事があり、娘が2歳の時にも家族で来たりして、私のお気に入りの所です。
今回、3人とも連れて来れて良かったです!
↑子供達がウケてた看板







