パスポートの期限切れが明後日に迫ったから、今日更新の手続きに行ってきた。
嫌やな〜って思ってたけど、意外と楽しみになってきた。ひとりでロンドン(ロックダウン中やけど)なんて7年ぶり!

まず、ロンドンのセントパンクラスまで、日立のハイスピードトレインで1時間15分。
往復35ポンド、高いと感じる。
空いてたけど、車両に3人くらいは乗ってた。


次は、地下鉄。



↑下も、上も、横も、
誰もおらんかって一瞬怖かった。


地下鉄の車両は私だけやった。
すぐグリーンパークに着いて、大使館へ。

セキュリティチェックで、ハサミを没収された(電車で編み物する用)。
予約時間より早く着いたけど、入れてくれて、でも予約時間になるまで整理券をとらせてくれなくて、さすが日本、きっちりしてはる。
予約時間になって機械で整理券とったら、すぐ番号呼ばれた。


ちゃんと受け答えせなあかん、と思って頑張ったけど、職員のお姉さん淡々として、事務的で、冷たい感じがした。
ヘラヘラして欲しい訳ちゃうけど、イギリスの郵便局とか銀行のカウンターの人って、えらいフレンドリーやし、笑顔やし。そっちに慣れたからか、大使館の人にはびびった。


帰りには無事ハサミも返してもらえて、セキュリティーの人が1番感じよかった。
笑顔で挨拶は大事よね。


帰りはロンドンの街中を二駅分歩いて人が少なくて店の閉まってるロンドンを感じて、帰ってきた。食べ物屋さんのテイクアウェイもあんまり開いてない印象やった。wasabiでお寿司買いたかったのに閉まってたし、スタバも閉まってるとこがあった。


田舎者のロンドン記録でした。

また受け取りに行かなあかん、、、