●7月21日(日)
5:00、今朝も例の如く、おなかに力が入って目が覚める。
身体がこのリズムと反応になってきてるんだろうか。。。
ドレーンがひとまわり細くなって
痛みがかなり和らいで
ベッドをほぼ平行にできるようになって
やっと右向きになら少し長く体勢を変えられるようになった
進歩だー
けれども右向きにすると、皮膚が流れるのか
中のドレーンや臓器が流れるのか(←たぶん意識しすぎ)
しばらくすると少し痛むというか違和感を感じてきて、やっぱり仰向けに。
手術前は左右、どちらかに向く方が眠りやすかったのになぁ…
7:00前には看護師さんの朝ケア、血糖値測定に。
今日は術後初めて、おなかが『ぐぉーーー』と鳴いた。
元気に活動してるのかい?
スマホでニュース記事を軽く読む。
今日から日本列島は猛暑から酷暑にレベルアップするとか。
今の私は朝、窓越しに蝉の大合唱を聴くだけ。
皆さま熱中症にはくれぐれもお気をつけください
水分をたっぷりと。塩分もお忘れなく。
8:00、朝ごはん。
海苔で遊びはじめる。
良い子は真似しないでね♡笑
朝ごはんを食べていると、めずらしく院内アナウンス。
『コードブルー コードブルー 緊急外来』
アナウンスの後ろの声もざわついているような…
ドラマで見るようなことが現実で起こってる
貴重なものを聞けた少しの高揚感、でもその裏側では患者さんをはじめ、
今、たくさんの人が闘っているんだ。。。
しばらくして
『コードブルー コードブルー 解除』
なんだか、ほっ
遊んだ海苔は全て美味しくいただきました
あとで母に写真を送ったら
「なんなりと楽しまな ひまやからな」との返事。
はーい
今日から毎食後の痛み止めのお薬はマストではない。
痛みが出たときだけ。
大丈夫なのかしら
お昼ごはん。さぁ食べましょうと手を合わせた瞬間、
看護師さんがちらっとお部屋を覗きに来られる。
「お食事前にごめんなさい、先生が傷を診たいとのことで…」
そしてN先生がいらっしゃいました。
「あー…確かにおへそが少し膿だまりしてるみたいね。この前までとは少し違う。
赤みがあって、このかさぶたが邪魔をしてしまって…」と処置開始。
「いたいよ?」と、もう痛い宣言
「…あれですか?」
「ふふ、あれです」
ぐぅぅぅぅーーーーーーー
またベッドフレームを力いっぱい掴んで耐える。
これを耐えれば…きっと傷も綺麗に治る…は…ず………
じんじんじんじん・・・
痛み止め、飲もうかしら
でもこの痛みには、きっと効かないんだよなー
じんじんするおへそを抱えながら改めまして、いただきます
14:30ごろ、今日は担当の理学療法士さんがお休みなので
代理の方が来てくださいました。
脚のマッサージとストレッチ。
いつもと違うメニューで、また新鮮でした
気持ちよかった
たまにくる、食後のケフッも随分と響かないように(まだとっさに庇うけれど)
退院する時には、もっとおなかを抱えるような状態でだと想像していたから
今の自分の元気さに驚きです。
リハビリ効果もちゃんとあったなら嬉しいな
思い返せば確かに、T先生による手術前説明の時、約1週間後には
元気さは戻ってくるはずと、グラフを描いて教えてくださった。
その時は、ほんとかな…?
と、やや半信半疑でしたが、その通りです(すみません)
夕方、兄夫婦がガラス越し面会に
今日は1時間ほどお話しました。
けれども、息は全然あがっていない
進歩だー
夜ごはん。
お、久々に夜ゼリーがちいさなしあわせ
なんだか量が多かったのか、痛みはないのだけれど、やっぱり
「もう、これ以上食べたらどこかの臓器が破裂しちゃいますよ」という感覚に。
口元はまだ食べ物を運んでも大丈夫な感じがするのに、胃が縮んでるのだろうか。
それでも、いつもおかゆが3分の1程度は残る。
なかなか完食できないなー
冷やしつづけた首から胸元の炎症は、首だけが落ち着いて、あとはほぼ胸元だけ。
日中、良きサイズのアイスノンを使い果たさせていただいた結果、
「これしかなくてすみません…」と
枕用のでーんと大きなアイスノンがやってきました笑
冷やせたらなんでも大丈夫です
明日、新しいドレーンに変えてから週明け、初めての検査。
良い結果でありますように。
綺麗な満月の夜でした。
▼本日のごはん と、海苔アート笑