“生” | 日々此探究。

日々此探究。

カレーとメタルをメインに書いているブログです。
メタルって,音楽のジャンルの事です。
カレー以外の料理についても書きます。
お花の事も書きます。

つまり,自分の思う事を好きなように書き綴ります。
どうぞ,ごゆるりと。


麒麟のぷーぶろ


こんなもので“生”が繋がるのならば

いくらでも飲んでやろう


何事にも代え難い

“生”











あー・・・特に何と言うわけでもないです^^;

朝の分の持病の薬なんですけど,
ふと
「こんなもので,生が繋がるってのも便利な世の中だよなぁ・・・・」
とか
そんな事がよぎったので.

もいっちょ言います.
ホントに何もないです.
体になにか,重大なことが起きたとか,全くないです.
ただの考え事を文章にしただけですので^^;


以下,あくまでも俺の考え方なので,不快に思ったらそこで読むのは止めて下さい.

こんな風に,毎日“生”を実感することなんて,
多分,持病でも持ってないとなかなかないことなのかなぁ,とか.
もしくは,そういう人に接してるとか.

だからなのかもしれないけど,
『死』とか『消える』とか,そういう言葉を軽々しく使ってる奴らがすごく嫌い.
生きるために俺がどれだけ足掻いている事か.
生も死も実感がなく,ただ流れるように生きているようなヤツらに“生”を否定してほしくない.
そんな言葉を使っているところを見る度に,胸糞悪くなる.

高校の時にあった話.
2ch経由の言葉なのだろうか,「逝ってよし」って言葉を使ってた友人がいた.
その言葉を耳にした担任が「そんな言葉を軽がるしく使うな!」と説教を垂れていた.
説教の後友人が俺の側で「この冗談が使えなかったら,俺はどうすればいいのさwww」ってへらへらしてた.
高校にもなってそんな事しか言えないなんて相当のバカだなって心から思った瞬間だった.

ギャグだろうが冗談だろうが悪口だろうが,
そんな言葉を投げかけるヤツだけは,本当に許せない.

今回の話題には関係ないけど,人をモノのように例える言葉も嫌い.
この二つだけは,誰にも譲れない俺の信念だと思ってる.



あー・・・・きったねぇ言葉使いwwwww