今一度 | 医療介護ブログ デイサービスセンター ケア・リンク日記

今一度

こんにちわ^^


どうも僕です(・∀・)ノ


さてさて、今日は最近急激に体調を崩してきたある方


まずは飲み込みづらいということで食事量が減り、以前は庭で草むしりをやっていたという細いながらも引き締まった脚の筋肉はあっという間になくなってしまい、今では浴槽に入るのもやっと・・・お湯に入れば足が浮いてしまい・・・


今年の始めにはひょうひょうとしていながらも力強さをまだまだ感じたのですが・・・夏の終わりから会うたび会うたびやつれていく。


ご家族も頑張っているとのことですが、なかなか思うようには事が進まないようです。


耳の聞こえも悪くなったからでしょうか・・・話しがかみ合わないor意味のわからないつぶやき。そんな報告も今日はありました。


聞こえない故にかみ合わない。きっとそんな世界は聞こえている僕らにはわからないのかな・・・


たぶん耳栓でもして相手の声が聞こえない状態でコミュニケーションをとれといわれたら・・・なかなかどうして・・・


相手の声・指示も聞こえないから自分なりにやるんだろうな・・・でも頭もボ~~っとしていたら、いつも見たいにはなかなかうまくできなくて・・・


そんなところを見ている人達には『この人は何をしたいんだろう?何をしているんだろう?』なんて思われちゃって・・・


でもそんなでも風呂場でつぶやいてたんですよ・・・


『元気になってもう一度社会貢献できればなぁ』


この人、まだあきらめてないんだなって嬉しくなりましたね。


体力落ちてくるとたいがいの方が気持ちも折れそうになるもんですが・・・そういう方が多かったので・・・


元気なご利用者さんが多い分、ガクって落ちちゃった時にこっちも『あんなに元気だったのに』って思いが強くなっちゃうんですよね・・・元気な方ほど・・・余計に・・・


『あんなに元気だったのに』なんて思ってるうちにあっという間に元気無くなっちゃって・・・


盛り返した人なんてなかなかいなかったですからね・・・


『元気になってもう一度社会貢献できればなぁ』


あんなにやせ細ってもまだ下を向かないで希望のある言葉・・・目標・・・それが聞けたことがとても嬉しく感じました。


もう開設4年が過ぎ、何人も何十人もデイに通えなくなる方を見てきましたが、今日ほど強くこの言葉を胸で叫んだことは・・・がんばれ・・・・上を向いている貴方にこそ・・・・・。


今一度、あのひょうひょうとしていながらもどこか力強い貴方の元気あふれる話しが聞きたい。昔の自慢話しでもいいから・・・


なんだか今日は胸がしめつけられるようでした・・・この仕事の辛いところなんですかね・・・