「油そば」というのを御存じでしょうか?


先日所用で東山に行ったとき、清水道を少し下がったところに「油そば」という看板があったので入ってみました。


その名も「ねこまた」。


ねこ × 油 から なぜか「油揚げ」を連想し(なんでやねん)、油揚げの刻みがてんこ盛りにのっているおそばかと思いきや、その実態は「お汁のないラーメン」でした。


どんぶりの底に、そのお店秘伝の油ダレが沈んでおり、まぜまぜして食べます。


薬味の「玉ねぎのみじん切り」もお忘れなく。


混ぜるときに油が少々飛びますが、紙エプロンをくれますので大丈夫です。

太めのメンがもっちりと油ダレと絡んで、とてもおいしいです。


温泉卵を追加すると、風味はすっかり和風カルボナーラ。


基本の油そばが「500円」で薬味は無料、温泉卵は「100円」でした。


おすすめです!


油そば ねこまた