以前紹介した京都水族館、夏休みに入り連日大変盛況なようです。


今年は暑さが一際厳しいですから、涼しい水族館が人気というのもうなずけます。


一般的に水族館では、さまざまな企画・展示が行われますが、夏休み期間中の京都水族館では「釣りキチ三平と魚たち展」が催されています。釣りキチ三平は40年ほど前に連載された釣り漫画ですが、魚だけでなく豊かな自然を臨場感たっぷりに描いた作品であり、今でも根強い人気があります。

京都には国際漫画ミュージアムもありますので、そちらとのコラボレーションでもあるようですね。


期間中は、アユをはじめ作品に登場した多くの魚が展示されたり、職員さんが水辺のいきものに関する質問に答えるコーナーが開催されるなど、盛り沢山な企画となっています。(作者 矢口高雄氏との対談もあったようですが、先月に終了しています。)


さて、そんな企画の中で一際目を引くのが「アユの塩焼きドッグ」です。
こちらは併設の「山紫水明カフェ」で9月1日まで販売されているのですが、週末には200個、平日でも100個は売れるという大人気商品となっています。


その見た目は下記URLで見ることができます。あまりにそのままなので唖然としてしまいますが、そのインパクトにつられて買ってしまうのでしょうか。

http://www.kyoto-aquarium.com/news/2013/07/130711.html


大葉の香りや、ガーリックパウダーを効かせた蓮根チップスの風味があり、ビールにも合うということ。特に夏休み中のお子さんと一緒に来たお父さん方に人気だそうです。
写真にとってブログにアップしてみるのも周りの反応が楽しいかもしれませんね。