もう1つ、店舗オフィシャルブログに不思議コメントの投稿がありました。
今回は匿名さんとは別人のようです。
以下、記録の意味も込め、ハードコピーを掲載。
> 私も、白のセダンさんへコメントしたかったのですがコメント欄が無いようなのでコチラヘ書かせて頂きます。
私はどう思われても構わないが、盛り上げようとしている人達がいるのに何故に店舗オフィシャルブログにこのようなコメントを書くのだろう?
私のブログを知っているのなら、Amebaにはメッセージ送信機能があるのでメッセージを送信すればよい。Amebaアカウントを持ってないのなら、店舗で直接私に伝えるか、店員に相談するのが望ましい。
> 貴方のブログのほうが屁理屈ばかりで人を不快にさせると思いますよ。
誰に対しても私のブログを見てくださいと頼んだ覚えはない。
見る・見ないは見る側の自由。
また、私のブログが必ず誰もが不快に思っていると言い切れない。
最近、たまたま屁理屈の意味を調べる機会があったが、私が屁理屈を述べているとは到底思えまない。また弁護士とも相談した結果、その合意は取れている。
ちなみにこれについてはどう思うか聞いてみたい。
> せっかくの憩いの場にぶーぶー文句たれるぐらいなら来なければと思いますが?
憩いの場とは店舗やコースの事だと思うが、誰が憩いの場に対して文句を言っているのだろうか?
> 皆さん大人だから名指しじゃないんですよ!
残念ながら、上記コメントが指す意図が理解できなかった。
「名指しじゃない」とはいつの記事の何を指しているのだろう・・・?
あと、この方にも言いたいが、個人ブログへの感想を店舗オフィシャルブログにコメントする暇があるのなら、侮辱されているお客さんをフォローした方がよい思う。
※上記はあくまでも個人的な意見・見解です!
