次はアンプ(ESC)を選びます
アンプは






アンプにもブラシ用とブラシレス用の2種類がありますので、利用する


現在の主流


また、




さらに昨今のトレンドは
















フルスロットル時に














それぞれ単体で買うよりも割安ですし、同メーカーで揃える方がベターですので、初心者のうちはセット品を購入された方が無難です
アンプ選択時の注意点としては、対応できる
バッテリーの種類を確認してください
現在の主流バッテリーは Li-Po、Li-Fe、Ni-cdの3つです
自身が利用予定のバッテリーにアンプが対応していることを店員に聞くなどして確認してください
最初はブラシレス&センサー付きのコンボ(10,000円~15,000円程度)を購入するのがベターかと思います
予算が許せば
ブースト機能や
ターボ機能が付いている物を買っても
かと思います
メーカーによってはアンプのセッティングをきめ細やかに変更することが可能なオプション品であるセッティングボード(カード)を販売しています
もちろん、セッティングボードはあると便利ですが初心者のうちは間違いなく使いこなせません。
上達してから購入しても遅くはないと思いますので欲張らなくてもいいと思いますし、一時的に誰かに借りるというのもひとつの手です