ブロ友さんより教えて頂きました

 

え?配管の入替だけでパワーアップ?まさか~

 

そんなはずは、有りませんわね~

 

純正に拘るうちの息子

 

設計とは、何百何千人ものブレインが決定しています

一番良いに決まってる

 

アハハ・・・。💦

うちの父みたいな事を言う

とにかく純正が一番と

素人がバランスを崩してどうすると

あひゃひゃ(逆だよ~~~

 

そんな事は、承知しているが

軽自動車のパワー設計(自主規制だが64PS

ノンターボもターボ車も同じ64PS

 

これは、不思議に思っているのである

 

同じ馬力ならノンターボで良いじゃない

しかし乗ってみると全然フィーリングが違う

 

選べるならターボ!(楽しい~

 

どこかで絞ってるはずなのですよ

例えば吸気効率を悪くさせて?最大パワーを調整とか

 

実際一律64馬力なの?怪しい

 

スズキのエンジンを乗せたケーターハム660

これは、80PS仕様です

 

少し弄ると80PS程度は、簡単に出せる

ECUの書き換えだったりハイオク仕様になったりと

 

コペンの場合エアークリーナーを交換するだけでも違う

 

ピックアップが良い方が自分は、好み

それならばオーディオアンプのボリュームと同様カーブを変えれば

ピッキングがよくなります

そんな商品が数万円で売られています(う~~ん

 

様は、ECUを騙す事

 

今の車は、アクセルを踏んだ信号を0.何秒遅らせるプログラムを組んであるそうな

燃費重視設計でじわっとアクセルをONにする

 

う~~~む

アナログなキャブ車じゃ考えられませんなぁ~

 

ダイレクトに反応して欲しい

 

そんな事に答えてくれる改造(改良?知らんが

 

圧力センサーの反応を良くする仕組みらしい(エンジンの圧力センサー配管入れ替え

 

どこと入れ替えるんだよ~~

理屈が分かって無いと怖い

 

例えば車検に通らないとかね

理由(入替したってコペンの事を知り尽くしていないと配管入れ替えて有るなんて

分かるはずが有りませんが

排ガスが通らなくなる?

パワーは、上がるかも知れないが不要なガスが出てしまうのでは?無いか

 

まぁね測定器なきゃ其処らへんは、検証出来ませんけど

 

嗅覚で判断しようかな(爆

 

色々調べていたら

こんな理由が書かれていました

 

図解の方が分かり易そうなので拝借

 

みんカラ諸先輩やSNSで見かける、吸気圧センサーとブローオフとの配管変更を実施<br />
<br />
純正はアクセルスロットルから離れたところに吸気圧センサーがあるが、それを近くに寄せると良いらしい(?)

 

サージタンクの前方か後方の圧力を計測するかの違いで反応が変わるらしい

 

ふむふむ(わかっていないが

つまり敏感に作動するって事かな

 

色々な方が試していますが

みんな同じやりかたなの?知らんけど

説明を読んでてもナンか違う気がするwww

 

サージタンクの圧力を計測させるか

ブローオフバルブの圧力を計測させるか?

理屈は、知らん・・・。

 

ホースは、数百円なので試してみるが

 

プラシーボかも知れないし(爆

 

まぁホースも古いので新調するのも良いだろう(笑い

 

上手く説明してあるだろう記事から抜粋

 

※改善ポイントとしては
純正状態ではサージタンク最奥で圧を計る為、微妙な脈動?が発生。
最近の車両はスロットル直後で計る事が普通であり
よりスロットルに近いブローオフ配管と入れ替える事で
リニアに?正確?な状態になる、というモノです。

 

まぁどれも同じ様な理由が書かれています(わからん

 

で?どう変わるか

出足が良くなるらしい(ふ~~ん

 

ハイオク仕様とガソリン仕様の違いが分からない人が分かるか?

ホントECU交換してる車(早く感じませんってか低速トルクが痩せてると思うのですが

どうなんだろう

回さないと走らない車より低速が有った方が自分は、好みです

 

 

それとアイドリングが静かになる?なんでや?(これは、理由がマジ分かりませんです

 

ホースは、手に入れたので試してみます